フジロックフェスティバルのメンツが着々と決まってきている。
7月最後の週末は苗場で過ごすことを決めてからというもの、毎年我々はその週末を軸にして一年を過ごす様になった。8月から冬にかけてはその余韻を楽しみ、春を迎える頃には小出しに発表されるアーティストに一喜一憂し、「さあ今年はテント幾つ持って行く?」「先発隊は何曜日に出発だ?」と脳内で何度もシュミレーションを始め、同志たちと連絡をとりあう。

フジロックフェスティバルというのは参加したことのある人にしか決して理解することの出来ない魅力を持つ。海に行ったことのない人間に、幾ら丁寧に感情を込めて説明したところで、海の魅力を伝えられたという達成感は持てないだろう。結局のところ、そういう類のものなのだ。

我々が自らを“フジロッカーズ”と呼ぶとき、そこには誇りにも似た気持ちが込められている。このフェスティバルを愛し、そのフェスを愛する仲間たちを愛しているという表明だ。人生の中に位置付けている。

フェスティバルとは祝祭である。音楽を祝い、この国のオーディエンスを祝い、世界中のアーティストを祝う祭だ。苗場という決して地理的に恵まれた場所ではない所に100を超えるアーティストを集め、自然の中で音楽と人と溶けあう3日間。至福の時。

フェスが金になるという一つの真実は多数のフェスを生んだ。しかし、結局のところ、サマーソニックだろうが、ウドーだろうがフェスという空間を作り出せずにいる。フジに行った人間はどうしたって比べてしまう。一つの明確な事実に出会う。「ここではフジの様な奇跡は起きない」と。「こんなものはフェスではなくただのイベントじゃねえか」と。

公式発表はまだだが、今年度フジ三日目のヘッドライナーがストロークスに決まったらしい。これで、初日フランツ、2日目レッチリ、3日目がストロークとなる。10年間で最も見劣りするラインナップであることは間違いない。多数のフェスが乱立することや、立地条件によるコスト高など様々な要因があるのかもしれないが、なんだかなーという思いは隠せない。

同日程で韓国でもフェスが行われるらしい(http://pentaportrock.com/index.php)。そこにエントリーされている幾つかのアーティストがフジにもエントリーされている。おいらとしては3日目大トリにブラック・アイド・ピーズを期待していたのだが、ストロークスが決定したことでそれはなさそうだ。

しかし、それでもフジへの期待が下がるかと言えばそういう訳でもない。そこがフジの魅力なのだ。なにせフジでヘッドライナーのステージが一番記憶に残ることなどマレなのだ。奇跡はいたるところにある。民生のマイクにトンボが留まった瞬間、蝋燭に囲まれたステージでの幻想的なフィッシュのジャム、満月と無数のミラーボールの下で踊ったジャック・ジョンソン、アンプの電源を落とされた後でも終わることなく続いた午前7時過ぎのトロジョンズ。結局のところ、我々は一人のアーティストが発表されることなく当日を迎えたとしても、テントを担ぎ、バックパックを背負い、大量の酒瓶と仲間とともに聖地に向かうのだ。


フジロックフェスティバル
http://www.fujirockfestival.com/